押し貸しの実態と対策

突然お金が振り込まれる!闇金業者が使う『押し貸し』の手口とは?

 

押し貸しとは、闇金業者が貸付の合意なく勝手にお金を振り込んでくることをいいます。

 

押し貸しの手口の例として

  • 以前に闇金を利用したことがある人の口座に振り込む。
  • 流出した個人情報を利用し、口座を調べお金を振り込む。
  • ホームページやチラシなどで借り入れの勧誘をし、電話を掛けてきた相手から口座番号を聞き出しお金を振り込む。

などという手口です。

 

そして、無視をしても、使ってしまっても、返そうとしても法外な利息を請求してくるという悪質なものなのです。

 

押し貸しされてしまったら?対策と予防法を解説

 

そもそも押し貸しは勝手に口座に振り込まれたお金で、契約を交わしていなければお金を受け取ったとしても利息などを払う必要はありません。

 

しかし気を付けておくべき事があります。

  • お金を振り込まれても無視をすると、利息を払え!と言ってきます。
  • 身に覚えがないのに振り込まれたお金を使うと返済を要求してきます。
  • 振り込まれたお金をそのまま返そうとすると利息を払うように要求してきます。

対策として押し貸しに遭った場合はすぐに弁護士や司法書士に相談しましょう。

 

予防法としては以前に闇金から借金をしていた口座があれば凍結、または解約をしておくと押し貸しの被害には遭わなくて済みます。

 

振り込まれたお金には手を出さない!正規の方法でお金を借りるには?

 

自分に身に覚えがないお金が振り込まれていた場合は絶対に使わないで銀行などに相談し対処してもらい、それでも収まらなければ弁護士や司法書士に相談してください。

 

もしお金を使ってしまっても押し貸しは不法行為なので法律上は返済義務はないと考えられ、業者からの返済請求を拒否する事ができ、返済をしなければいけないとしても利息の支払いをする必要はないでしょう。

 

こういった詐欺や犯罪は一人で解決することが困難です。
専門知識のある弁護士や司法書士に相談することが解決の近道となります。

 

お金を借りるなら銀行や大手企業のアイフルやアコムなど世間で名前が知られている金融機関なら安心で、契約の際はきちんと説明を聞き、計画的に借りるようにしましょう。

 

悪徳業者に引っ掛からないための闇金・金融犯罪への知識も必要

 

もしも闇金融に手を出してしまったら・・・


>>借金問題解決無料相談Q&Aへ

 

プロミス
※ 審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合があります。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

キャッシング大全3大人気コンテンツ

キャッシングランキング 即日融資 おまとめローン