整理屋の手口と実態実態
「借金整理します!」に飛びついてみたら・・・。整理屋の手口を紹介
整理屋とは、債務者に債務整理を請け負うと持ちかけ、手数料を騙しとり、債務整理をしないか、きちんと債務整理をせず、ずさんに処理をするというものです。
手口として弁護士や司法書士より料金が安いと持ちかけ手数料を騙し取ったり、弁護士と手を組んでお金を騙し取るという手口があります。
本物の弁護士が絡んでいる場合も!悪徳整理屋に引っかからないためには?
整理屋が借金の相談に応じてお金を貰ったり、弁護士の紹介料を貰ったり、債務整理をすることは違法になっていて、弁護士法でも禁止されています。
このような被害に遭わないようにするには自分で弁護士を探すのがいいでしょう。
そして依頼した相手が本当の弁護士や司法書士かを確認してから依頼しましょう。確認する方法は、所属の弁護士会のHPから調べることができます。
債務整理をすることに悩んでいても甘い話には乗らない事です。
整理屋として名前が出ていればほとんどが悪徳業者と思ってもいいでしょう。
名前の聞いたことのない業者には手を出さないほうがいいです。
整理屋に借金相談はするな!借金相談はどこにするべき?
借金の相談は弁護士に相談しましょう。消費生活センターにも借金の相談窓口がありますし、インターネットでも簡単に調べることはできますが、高額な弁護士や悪徳弁護士に当たってしまう可能性があるので、地元の弁護士会や法テラスなどに相談するのがいいですね。
整理屋に頼むのではなく、専門知識のある弁護士や司法書士に相談しましょう。
⇒悪徳業者に引っ掛からないための闇金・金融犯罪への知識も必要
プロミス
※ 審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合があります。

キャッシング大全3大人気コンテンツ
![]() |
![]() |
![]() |