アコムACマスターカードはセキュリティ3Dセキュアに対応している?
ようやく手に入れたアコムACマスターカードでさっそくネットショッピングをしようと考えているけれど、そういえばアコムACマスターカードって3Dセキュアには対応していたっけ?
アコムACマスターカードは、クレジットカードの不正利用防止策として導入された3Dセキュアに対応しているのかについてお答えします。
3Dセキュア(クレジットカード本人認証サービス)とは?
最近は3Dセキュア対応のクレジットカードが普及してきています。
クレジットカードの不正使用を防止する目的で導入された3Dセキュアとは、具体的にどのようなシステムなのでしょうか?
3Dセキュアのしくみ
通常、WEB上でカード決済をする場合には、カード番号、有効期限を入力すれば支払い手続きが完了しますが、それだけでは実際にその取引を行おうとしているのが本当にカードの持ち主本人に間違いないかというところまで確認するのは困難です。
それはそうですよね。
カード番号や有効期限はカードに印字されているので、クレジットカードを紛失してしまったような場合には第三者に容易に知られてしまいますから。
ところが、3Dセキュア対応の決済では、カード番号や有効期限に加えてカード会員本人が事前に登録しておいたパスワードを入力するという方法をとっているので、第三者にパスワードが知られる可能性はぐっと低くなるわけです。
3Dセキュアとセキュリティコードの違いとは?
クレジットカードの不正利用を防止するためのシステムとしては、従来はセキュリティコードが利用されていました。
ただ、セキュリティコードはクレジットカード本体に番号が記載されていますから、クレジットカードそのものを落としたり盗まれてしまったりした場合には、不正利用を防ぐためのセキュリティコードも容易に知られてしまうという欠点がありました。
3Dセキュアは本人が事前にパスワードを登録しておく方式をとっていますから、第三者にカンタンに知られることはありません(クレジットカードによっては、パスワードを登録するのではなくワンタイムパスワードが送付される場合もあります)。
元々はVISAインターナショナルが開発した本人認証システムである3Dセキュアは、クレジットカードブランドによってサービスの名称が異なりますが、そのしくみはいずれも同様のものです。
クレジットカードブランド | サービス名 |
---|---|
VISA | VISA認証サービス(VbV) |
MasterCard | SecureCode |
JCB | J/Secure |
American Express | American Express SafeKey |
3Dセキュアのメリット
WEB上の決済に3Dセキュアを導入することで、どのようなメリットがあるのでしょうか?
1.本人確認が強化されるため不正利用を防げる
クレジットカードでの決済時には本人があらかじめ設定したパスワードを入力しなければなりませんから、第三者が不正にクレジットカードを利用しようとしてもパスワードが間違っていれば決済できません。
クレジットカードで決済できるのはパスワードを知っている本人だけですから、セキュリティ面が非常に強化されるというメリットがあります。
2.フィッシングサイトや偽ショッピングサイトへの誘導を防止できる
3Dセキュアの入力ページではパスワードを入力しますが、その画面にはパスワードと共に登録したパーソナルメッセージが表示されます。
実際に自分が登録しておいたパーソナルメッセージが表示されていれば、その3Dセキュアのページは正規の決済画面であると確認でるしくみになっているのですね。
もし、間違ったパーソナルメッセージが3Dセキュアのページに表示されていれば、それは不正な決済フォームだということですから、パスワードは絶対に入力せずすぐにクレジットカード会社に連絡をしなければなりません。
パーソナルメッセージが表示されるおかげで、フィッシングサイトなどの不正な決済画面に誘導されることを防止できるのです。
3Dセキュアのデメリット
クレジットカードの不正利用の防止策として有用な3Dセキュアですが、デメリットもあるようです。
1.パスワードを入力する分手間がかかる
3Dセキュアを導入しているECサイトでカード決済をするには、パスワードの入力が必要です。
しかし、決済画面でカード番号やカードの有効期限を入力する作業が増えるのは、ユーザーにとっては結構面倒なものです。
パスワードを入力するというひと手間が増えるのももちろんですが、万一パスワードを忘れてしまったりした場合は、パスワードの再設定をしなければなりません。
手軽に買い物をしたいと考えるユーザーにとっては非常に煩わしいです。
また、面倒な作業が増えると、そこで買い物を中断してしまうユーザーもいますから、加盟店にとっても影響があるでしょう。
楽天やAmazonが3Dセキュアを導入していないといった背景には、そうした理由も潜んでいそうです。
2.パスワードの管理に問題があれば補償してもらえない場合も…
3Dセキュアは、事前に登録したパスワードを入力して決済をしますが、このパスワードが生年月日や電話番号など個人情報から類推しやすいものだと、パスワードを不正利用された場合に補償の対象外とされてしまう可能性があります。
3Dセキュアのパスワードはクレジットカード会員本人だけが知っているものでなければなりませんから、キャッシュカードの暗証番号などと同じく、容易に推察されるものでは不正利用された場合に本人に責任があると判断されてしまうのです。
メリット・デメリットについてさらに詳しい情報が知りたい方はこちら
アコムACマスターカードは3Dセキュアには対応していない
前置きが長くなってしまいましたが、気になるのはアコムACマスターカードが3Dセキュアに対応しているかどうかです。
実は、アコムACマスターカードには不正利用を防止するための3Dセキュアには対応していません。
そのため、3Dセキュアが必要な決済でアコムACマスターカード利用すると、3Dセキュアが未登録だと言う警告文が出てきます。
3Dセキュアが必要な決済ではアコムACマスターカードは利用できませんので、どうしてもそのECサイトで決済をしたい場合は、3Dセキュアに対応した別のクレジットカードやデビットカードを利用しなければなりません。
確かに3Dセキュア対応のクレジットカードを利用すればより安全にWEB上で決済を行えますが、3Dセキュアに対応していないからといってアコムACマスターカードのセキュリティが脆弱なのかといえば決してそんなことはありません。
たとえ3Dセキュアに対応していなくても、国際ブランドであるマスターカードが極めて高度なセキュリティ対策を施していることには変わりないことは理解しておきましょう。
3Dセキュアに非対応でもアコムACマスターカードには大きなメリットあり!
アコムACマスターカードは3Dセキュアには対応していませんが、それを補って余りあるメリットが多くあります。
アコムACマスターカードは即日発行も可能!
アコムACマスターカードは、即日発行できる数少ないクレジットカードのうちのひとつです。(お申し込み時間や審査によりご希望に沿えない場合がございます)
インターネットで申し込みをしてから最短30分で審査結果が分かり、全国のアコムの自動契約機「むじんくん」にて即日で発行手続きを済ますことができます。
- 急に海外旅行に行くことになったのでクレジットカードを準備しておきたい
- 今すぐ欲しいものがあるけれども手持ちのお金が足りないのでクレジットカードで購入したい
という場面ではアコムACマスターカードは大変重宝します。
審査基準が一般的なクレカとは異なるので審査が不安な方にもおすすめ
アコムACマスターカードは、消費者金融アコムが発行しているクレジットカードです。
一般的なクレジットカードとは審査基準が異なるため、他のクレジットカード審査には通過できなかった人でもアコムACマスターカードの審査には通過するケースが多いです。
アコムACマスターカードの審査基準は、クレジットカードというよりはどちらかというとカードローンの審査基準に近く、申し込み資格も20歳~69歳でパートやアルバイトでも安定した収入があれば問題なく発行されるといわれています。
アコムACマスターカードは返済方法が多様
アコムACマスターカードの締め日は毎月20日ですが、特徴的なのは支払日が3種類の中から選べる点でしょう。
- 毎月6日
- 35日ごと
- 毎月指定日
から選べ、都合によって支払い日を変更することも可能です。
また、通常、クレジットカードの利用代金は口座振替であることがほとんどですが、アコムACマスターカードなら、
- アコムATM・アコム店舗窓口
- 提携ATM
- 口座振替
- インターネット返済
- 銀行振込
など返済方法が多彩なうえ、カードローンのように繰り上げ返済をすることも可能です。
アコムACマスターカードなら年会費が永久無料!
アコムACマスターカードは、発行時の手数料も年会費も不要です。
一定額以上利用しなければ年会費が発生してしまうクレジットカードもありますが、アコムACマスターカードなら使用しないまま持っていたとしても、カードの維持費用は一切かかりません。
クレジットカードは最低限のシンプルな決済機能さえあれば充分だ、という人にとっては年会費は無駄な出費ですから、年会費永年無料のアコムACマスターカードは条件にピッタリだといえるでしょう。
実際にACマスターカードを即日発行してみた記事はこちら!
アコムACマスターカードはその特徴を理解して利用しよう!
アコムACマスターカードは他のクレジットカードと比べると、その機能が非常にシンプルだという特徴があります。
特典や付帯サービスなどは、毎月ご利用金額から0.25%キャッシュバックするサービス(自動でキャッシュバック適用)の他にはついていませんが、柔軟な審査でスピード発行が可能ですから、他のクレジットカード審査には通過できなかった人や急ぎでクレジットカードを手に入れたい人にはメリットが大きいでしょう。
残念ながら、アコムACマスターカードは3Dセキュアには対応していませんが、アコムACマスターカードにはそれ以外のメリットも多くあります。
どのようなメリットを優先させるかをよく検討して、納得した上でアコムACマスターカードを利用してくださいね。
あわせて読みたい関連記事はこちら!
今回話題にしたACマスターカード、発行元のアコムのスペック
プロミス
※ 原則電話による在籍確認なし
※ 最短3分融資は可能ですが、お申し込み時間や審査によりご希望に添えない場合があります。
アコム
※ 最短20分審査、最短20分融資も可能ですが、お申し込み時間や審査によりご希望に沿えない場合がございます。
※ 原則、お勤め先へ在籍確認の電話なし
※ 必要書類:アコムのご利用において50万円を超えるご契約を行うお客さま、他社を含めたお借入総額が100万円を超えるお客さまは収入証明書が必要。
※ 審査通過率:マンスリーレポート参照
※ まさに「はじめてのアコム」!アコムは初めての方が借りやすく、審査通過率が高くなっています。
ツイート
キャッシング大全3大人気コンテンツ
![]() |
![]() |
![]() |